TEAM36cycling'sBLOG[Road/CX/XC]

シクロクロスでライテクアップを目指しましょう

【お知らせ】ブログ初の動画を作成しました!

今回の投稿は[お知らせ]です。

 

一つ前の投稿で取り上げた[重心移動]について動画を作りました

 

f:id:TEAM36cycling:20210304073841p:plain

 

もしかして本ブログで初の動画ではございませんか?!

記事のテーマに合わせて作る解説(補足)動画は初ですね

 

[重心移動]の動画です

youtu.be

 

テーマが[移動]だけに、[静止画]で移動を語るにはちょっと難しかったところ、絵が動くとやっぱり分かりやすいですね

前の記事]と合わせて試聴頂けますと幸いです

 

元々の解説画像を動画編集ソフトで作成しましたので、だったら[動かすか]的なノリでございます。本当は解説入れたいんですけど、ま、解説するほどの内容でもないですしね。 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。


シクロクロスでスキルアップしたい - にほんブログ村

誰でもできる[重心移動]でバイクを倒し込もう!

はじめに

前回のブログ[[セルフステア]を妨げないフォームについて]で、ブラケット(STI)の取り付け角度やハンドルの握り方にコツがある、とお話しました。話の流れ的にはセルフステアの次は、[どうやってセルフステア発動させれば良いのか?]と来るのが筋ですが、ちょっと長くなる可能性があったので、とっつき易いハンドル周りをご紹介しました。なので、今回は、[どうやってセルフステアを発生させるのか=重心移動]についてお話ししたいと思います。

 
シクロクロスのみならず、ロードバイクにも通じる内容となっていますので、少しでもご参考になれば幸いです。 

 徐々に[はじめに]パートが長くなって来ています。もう少し読者のために、整理して書いて欲しいものですっ!

 すみません、気を付けます。言いたいことを書けば良いではなくて、そこから何をそぎ落としていくのか、落としても良いものは落とすことで、伝えたいことがより際立つと思っている・・・はずなのですw

 
 
目次
  • バイクが傾く理由[重心を移動させる]
  • バイクを傾ける方法
    • [頭部]を使った重心移動
    • [上体]を使った重心移動
    • [腕]を使った重心移動
    • [足]を使った重心移動
  • それぞれの方法のメリット・デメリット
  • 今回のまとめ

 

なお、コーナリング編の全体像については、以下のブログに今後の予定を含む記事一覧をインデックスとして記載しておりますので、併せてご覧下さい。 

 

合わせて読みたい(コーナーリング編のインデックス)

team36cycling.hatenablog.com

 

 

続きを読む

[セルフステア]を妨げないフォームについて

はじめに

前回のブログ[[バイクを倒す]ことで[セルフステア]を理解する]で、バイクを傾けることでバイクは旋回する[セルフステア]の仕組みについてお話しました。今回はその[セルフステア]を妨げない[フォーム]について、私が考えていることをご紹介したいと思います。

 
シクロクロスのみならず、ロードバイクにも通じる内容となっていますので、少しでもご参考になれば幸いです。 
 
目次
  • ライダーの仕事はバイクの[曲がりたい]という意思に逆らわないこと
  • [セルフステア]をうまく活用するフォーム
    • ブラケットの角度について
    • 肘の角度について
    • ブラケットの握り方について
  • 今回のまとめ

 

合わせて読みたい(コーナーリング編のインデックス)

team36cycling.hatenablog.com

 

 

続きを読む

[バイクを倒す]ことで[セルフステア]を理解する

はじめに

前回のブログ[コーナーリングが怖い理由]で[セルフステア]について触れました。今回はその[セルフステア]について、何時でも!誰でも!簡単に!発生させられる方法で、実際の動きを理解して見たいと思います。

 
目次
  • [セルフステア]・・・実はみんな知っている?!
  • バイクを倒して(バンクさせて)セルフステアを発生させてみる
  • バイクが旋回する理由
  • オートバイとの違い・ロードレーサとの違い

 

合わせて読みたい(コーナーリング編のインデックス)

team36cycling.hatenablog.com

 

 

続きを読む

コーナーが[怖い]理由とバイクが[曲がる]理由

はじめに

今回は、筆者が[なんでコーナーリングが怖いのか]と感じていた理由と[怖さが無くなってきた理由]についてご紹介したいと思います。同じようにコーナリングに苦手意識を持っている方や怖いと思っている方のちょっとした参考になれば幸いです。

f:id:TEAM36cycling:20210227214244j:plain

 

目次

 

なお、コーナリング編の全体像については、以下のブログに今後の予定を含む記事一覧をインデックスとして記載しておりますので、併せてご覧下さい。

 

合わせて読みたい(コーナーリング編のインデックス)

team36cycling.hatenablog.com

 

 

続きを読む

コーナーリング編で伝えたい内容(記事一覧*予定含む)

はじめに

 

以前までのブログで、

 ① スタート

 ② 低速・中速コーナー

 ③ (頻出度の高い)障害物

の3つに取り組むことが効果があると考えていることをお話しました。

 

f:id:TEAM36cycling:20210212211941j:plain

 

ここから先は、順を追って上に記載した3つの要素について具体的に考えを整理していきたいと思います。なお、現時点で[①スタート]と[③障害物]については、まだまだ若輩者で整理した結果を言語化できる状態にないので、自社都合で大変お恥ずかしいのですが、[②コーナーリング]から言語化スタートしていきたいと思います。

本来であれば[スタート]から記事にしたいところなので、ブログの趣旨からすると、直球ど真ん中でWelcomeなのですが、さすがにCycloCrossに特化しすぎというところもあり、、、

[コーナーリング]だと、ロードレーサが中心の読者にも、わずかばかりのヒントをお伝えできるかなと思っています。

 

、、、で、コーナーリング編について、現時点で執筆済み記事はゼロなのですが、今後以下のような順を追って説明して行きたいと思います。入れ替えなど発生する可能性はありますが、もし、[興味あるかも]と思っていただいたか、ぜひブログやTwitterのフォローをお願いします。

 

[コーナーリング編の記事(予定)]

 *Up完了している記事については、リンクを貼ってあります。リンクが張っていないのは順次執筆予定です。

【導入編】

 1:コーナーが[怖い]理由とバイクが[曲がる]理由 

 2:[バイクを倒す]ことで[セルフステア]を理解する

 3:[セルフステア]を妨げないフォームについて

 4:誰でもできる[重心移動]でバイクを倒し込もう!

 5:コーナーリングの要素分解(段取りが大事!)

【実戦編】

 1:欧州勢からコーナーリングを学べるのか?

 2:[コーナーの種類]とどうやって[処理するか]を考える

 3:[まずライン取り]!ライン取りの重要性

 4:乗車姿勢(リーンウィズ、アウト、イン)

 5:コーナー中にペダリングする?しない?議論

 6:ステアを切らないコーナーリングの実際

 7:練習方法(8の字・スラローム

【その他】

 1:コーナーリング中のブレーキ

 2:前輪をつぶすということ

 3:他の競技種目から学ぶこと

 

日々いろいろ考えているのですが、どのような順序で整理し言語化するのが、伝わりやすいか、まとめやすいかを考え始めたら、ドハマりしwまして、結果上記のような構成で進めていきたいと思います。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。


シクロクロスでスキルアップしたい - にほんブログ村

【Zwift】あのROUTE COMPLETE画面で遊んでみる

Zwiftをやられている方なだ誰しも見たことがある[ROUTE COMPLETE]画面。

 

この画面に自分の好きな写真を張り付けることができる神サイトが紹介されていましたので、さっそく試しにやってみましたのでご紹介します。

 

こんな感じに仕上がります!

 

f:id:TEAM36cycling:20210223085029j:plain

 

おー、これはめちゃくちゃ雰囲気ありまあすね!

β版の頃からやっている私としはかなりツボりました、別バージョンを作って見ましょう。

 

 

f:id:TEAM36cycling:20210223085015j:plain

www コンプリート感出てますねw

 

サイトと作成方法を簡単にご紹介します

サイト[Zwift IRL]について

サイトはこちらです👇

 

作成方法について

1.写真を選ぶ

2.アイテムコース名名前出力(WATT)を選ぶ

3.画像を[ダウンロード]か[Twitterに投稿]を選ぶ

 

手順はこれだけです。少しだけ画面を説明しておきましょう。

 

f:id:TEAM36cycling:20210223094146p:plain

設定画面

f:id:TEAM36cycling:20210223094210p:plain

Power-upの項目選択

Cyclocrossメインの私は、[Mud]一択ですが、個人的には[Coffee Stop]が似合う大人になりたいと思います。。。

Coffee Stopなんですね、Power-upアイテムなのに!!

f:id:TEAM36cycling:20210223094450p:plain

コース名、自分・友人の名前、Watt数の設定

コース名を入れると下の帯に反映されます。同じように自分の名前と誰かひとり一緒にライドしたお友達の名前を入れることができます。忘れてはならないWatt数はリアルタイムの値を入れるだけではなく、[本日の最高]や[平均]を入れたりすると面白そうですね。はない数値を入れておきたいところですね。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

シクロクロスでスキルアップしたい - にほんブログ村